2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

ウェブページ

無料ブログはココログ

« カブクワ飼育:作戦タイム-③交尾 | トップページ | カブクワ飼育:作戦タイム完結 »

2009年4月 2日 (木)

カブクワ飼育:作戦タイム-④割出し

・・・③より

引続き、昨年の実績よりの反省です。

⑤割出をいつにするか。
⑥割出した幼虫をどのように管理するか。

これも、2つ一緒に考えていきたいと思います。

☆割出しをいつするか。これっていつも悩みます。

まず、昨年は卵で割出したものは、ほぼ孵すことが出来ませんでした。プリンカップにマットひいて、管理していたんですが・・・ダメでした。という事で、卵では割出したくありません。
でも、割出ししないと次のセット組めないし、どれだけ採れるのかもわかりませんよね。それに、昨年は割出しが遅くって、♀に捕食されてしまった幼虫もいます。(オオクワではありませんが)

早くってもダメ、遅くってもダメ・・・なかなか難しいものですね。同居1週間、セット2週間、さらに割出しまで2週間。こんな感じでどうでしょう。

☆割出した幼虫の管理ですが、これも昨年は大失敗でした。

まず、狭い容器に多頭飼育していたら・・・数が激減しました。お陰で、残っていた幼虫は、でかくなっていましたが。。。それから、割出しをしたのはいいんですが、何の準備もしていなくって、幼虫を入れるケースは無いは、菌糸も無いはで、寄せ集め&マットでかなりの時間飼育してしまいました。

割出しも遅かったし、菌糸投入も遅かったし、温室へ入れちゃうしで、まさにミニミニの条件を全て網羅してしまいました・・・

今年は、割出し用にプリンカップの菌糸を用意しようかなと思っているんですが、いかがなものでしょう?いきなり菌糸ポットの方が、結果的には楽なんでしょうか?

マット飼育は、乾燥したり、マットを選んだりしないといけないので、菌糸の方が楽かなと思うのですが。ただ、ある程度の温度管理が必要となると、マットの方が楽なのかなって気もしています。

私の目標である、子供達に配るってこともしたいなって思っているので。

産卵が成功した後の、幼虫管理も非常に大切なことなんだなって、感じています。昨年は、一つの段階が終わってから次のことを考えていたので、今年は、先に先に準備、手を打ちたいと思います。・・・でも、準備しすぎて、失敗っていうのも、悲しいですよね。。。

次回、昨年度の実績に続きます。。。たぶん・・・

« カブクワ飼育:作戦タイム-③交尾 | トップページ | カブクワ飼育:作戦タイム完結 »

虫・魚・水草」カテゴリの記事

コメント

採卵はめんどーです。
オウゴンとかならしかたないけど黒虫とかは幼虫割り出しすべきですよ。

採卵、サトさんでも手間なんですね。
そう考えると、私なんかがうまく管理できるわけがない。→当然、孵らない。納得です。
幼虫で割り出すってことは、間を取ってあげればいいんですよね。
ということで、1ヶ月ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カブクワ飼育:作戦タイム-④割出し:

« カブクワ飼育:作戦タイム-③交尾 | トップページ | カブクワ飼育:作戦タイム完結 »

フォト

更新情報♪