浜松の名産品:うなぎパイに新しいファミリーが!!
浜松と言えば、やはり、”夜のお菓子 うなぎパイ”。
その春菓堂より、こんなものが発売されました。
その名もずばり、”昼のお菓子 しらすパイ” これ、どうなんでしょう。。。しらすも、この辺りの名産品なんです。
でも、”昼のお菓子”って実は、2代目だったりします。
以前は、”海老汐パイ”ってのがありました。
確か、原材料高沸の影響で販売中止になったような気がします。
(決して、売れていなかったわけではないと思いますが・・・)
まぁ、私は食べたことはありませんが・・・
で、”朝のお菓子 すっぽんの郷”!?と”昼のお菓子 しらすパイ”、
そして本家、”夜のお菓子 うなぎパイ”、さらに”真夜中のお菓子 うなぎパイV.S.O.P”
4天王が勢揃いして、なんと
<お菓子のフルタイム>なるものが発売されましたぁぁぁ~っ!!
さらにさらに、この”うなぎパイ”シリーズのセット品が。。。
”うなぎパイ”、"うなぎパイ ナッツ入り”、”うなぎパイ V.S.O.P”が入っています。
浜松祭りに合わせた企画の様ですが。。。どうなんでしょう。。。!?
まさに、”お土産”ですね。
でも、地元民の私でも、”朝と昼のお菓子”は食べたことがありません。
なぜって!?
なぜでしょう。。。?まぁ、気軽に買うようなものではないかなって感じでしょうか。
やっぱり”お土産用”、”贈答用”ですよね。
うなぎパイシリーズは、全種類食べています。
なぜって!?
。。。工場とかには、試食コーナーがあるし、お徳用の販売もあるんで。。。(汗
もちろん、正規品の”個装タイプ”は、ほとんど食べる機会はありません。
だって、”うなぎパイ V.S.O.P”なんて、”金の袋”に個装されていて、1本 ¥165!!
おやつにって買える訳ないですよぉぉぉ。
ってことで、たくさん食べたい方には、”お徳用 うなぎパイ”送りますよぉ。
ご注文は、以下へ。。。(笑
« カブクワ飼育日記:レギ&オオ:セット4/23編 | トップページ | 尾崎 豊 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- GW備忘録^^;(2010.05.11)
- 年末年始備忘録(2010.01.11)
- 遅れましたが。。。^^;(2010.01.08)
- サンタのつぶやき。。。^^;(2009.12.23)
- お休み。。。続きます(>_<)(2009.11.06)
うなぎパイが全国区でHITしてるんで、便乗で作ったんでしょうが、微妙ですね。
投稿: ハニー | 2009年4月26日 (日) 11時00分
サトさん
コメント、ありがとうございます。
うなぎパイ、全国区なんですよね、やっぱり!?
”しらすパイ”!!
そう!!微妙ですよね。。。
投稿: MINAMI | 2009年4月26日 (日) 22時05分