反省⑧
早くも、今週も水曜日を迎えることとなりました。。。
週の真ん中、ここを越えるとあっという間に週末なんですよね。
すっきりとしない天気が続いていますが、少しずつ春へと向っているんでしょうか。
花粉が辛い季節。。。
寒さと共に、早く過ぎ去ってくれることを、願わずにはいられませんね。
そして、暖かかさと共にやってくる、出会いと別れの季節。。。
今年も、たくさんの感動を運んできてくれることでしょう。。。
我が家は、たくさんの着弾の季節だったりして。。。^^;
さて、反省シリーズ、⑧です^^;
⑧まできて。。。ようやく半分かもっ(爆
恒例の着弾シリーズ、今更ながらのご紹介となってしまったこと、心から反省しておりますm(__)m
さてさて、今日の着弾です^^;
チビッ子プレの着弾、まだまだ続きます。。。
同じく今回も、私の企画に快くご賛同をいただきました”白三さん”&”たかパパさん”からの着弾です♪
送料をお安くということで、相乗りにてやってきました。
そのお心遣いに、感謝です。
白三さんにも、たかパパさんにも、本当にいつもいつも、お世話になるばかりで、大変申し訳なく思っています。
しかし、本当にお世話になっているなぁ~という感じです^^;
すみません。。。
しかも、いつも本当にすばらしいご対応をしていただいております。
ありがたいお話しですよね。感謝です。
今回も、いつもと変わらず、すばらしい着弾となりました♪
”白三さん”より、
赤目カブト♀入り産卵セット各産地x2、赤目カブトニョロ2産地x各5ニョロ、赤目カブト各産地x2
”たかパパさん”より、
スジブトヒラタ♂♀♀のトリオ
と、大きなケースでの到着となりました。
赤目カブト、実は私も初めて見るんですが、本当に赤い眼をしています!!
当たり前ですが。。。^^;
子供達ももちろん初めですので、非常に興味深く観察していましたよ。
セットの方も、興味津々、とても喜んでくれました(^^)
そして、スジブトヒラタ。
これも、私、初めて見るんですが、本当にスジブトです!!
これも当たり前ですが。。。^^;
子供達も、♀に興味津々でした。
この子は、別種のヒラタを失敗してしまった子供の元にいきましたが
”今度は、がんばる!!”と、これまた、非常に喜んでくれました(^^)
子供達が喜ぶ姿、本当にうれしく思います。
私も一緒になって騒いでたりもするんですけどね。。。^^;
そして、この着弾にも、ひとつ私へのオマケがありました。
白三さんと言えば、亀♪
こちらのお供を引き連れての着弾となりました。
縁起物ですね(^^) これは、私が大切にしています(^^)
お二人の素敵な贈り物に、心から感謝です。
今更ですが。。。
いつもいつも、温かいご支援をありがとうございますm(__)m
赤目カブトとスジブトヒラタは、こちらでも累代が継続出来たら、素敵なことだと思っています。
もちろん、子供達に分けてもらってとなりますが。。。^^;
無事に羽化してくれることを願っています。
さて、懺悔は、まだまだ続きます。。。
次回は。。。反省⑨!!
チビッ子プレの着弾続きです!!
続く。。。
※皆様のブログへの訪問はさせていただいておりますが、なかなかコメントが残せていないことも、深くお詫び致しますm(__)m
にも関わらず、いつもコメントを入れていただいていることにも、深く感謝致しますm(__)m
励みになりますよ(^^)
ありがとうございます(^^)
「着弾!!」カテゴリの記事
- モニター品到着♪(2017.01.20)
- 97センチの魅惑。。。笑(2017.01.18)
- 素敵な贈り物♪(2016.06.07)
- 着弾!!(2015.03.06)
- 着弾♪ダイジェストです。。。(2013.08.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
MINAMIさん、まいどん^^
お忙しいのに律儀ですなぁ~♪
そんな貴方が。。。好き(/ω\)ハズカシーィ
まだまだ、続きそうですが、無理せん様に。。。
投稿: 白三 | 2012年2月15日 (水) 16時13分
お・お・おいらの名前が・・・(/ω\)ハズカシーィ
しかも送ったの小さかったし^^;
更新ペースあがってきてるけど
無理しちゃ~だめですよ^^
投稿: たかパパ | 2012年2月15日 (水) 23時15分
白三さん
こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございます。
律儀というか、最低限のことだけですけど^^;
遅すぎる感一杯ですが、なんとかご紹介したいと思っています。
あっ、白三さんは、またすぐに登場するかもですね^^;
お心遣い、ありがとうございますm(__)m
投稿: MINAMI | 2012年2月16日 (木) 08時12分
たかパパさん
こんにちは(^^)
ご紹介が遅れて、本当に申し訳なかったです。
すみませんm(__)m
大切なのは、気持ちですから(^^)
それに、貴重な種で、喜んでいましたよ(^^)
こうして、多少無理しているくらいがちょうどいい気がします。
更新、コメントをいただける限り、がんばろうと思います。
投稿: MINAMI | 2012年2月16日 (木) 08時14分