猛省。。。m(__)m
かっつさんのプレは、こちらっす♪
http://goudoupure555.web.fc2.com/2018.html

前記事にも書きましたが、諸々あって、今季は本当に放置プレーが続いてしまい、現在猛省中です。。。^^;
今後向かう先、継続か?or撤退か?を見極める上でも、一度きちんと飼育状況を理解しておこうと思い、珍しくも連投です。
白三さんの連投に影響されたわけではないですよ。。。笑
先日のヘラヘラに続いて、しばらく開けていなかった扉を”そっと”開けてみました。。。
結果。。。

菌糸の色が見えませんでした。。。ww
久々のまっくろくろすけです。。。^^;
これ、マット飼育ではなく、全てカワラ種です。。。爆
低温のミヤマは撤退したので、普段常温飼育のカワラ種を珍しく突っ込んでおいたんですよね。
目に付かないことが、逆にアダとなりました。。。^^;
そして、もう一つ。。。

何かセットがたくさん入ってましたが、もはや何をセットしたのかわかりません。。。ww
たしか、菌糸ブロックや菌糸ビンでセットも組んでいた気もしますが、そんな色ありませんよね?。。。^^;
幼虫見えてるのは、”ケンタウルス”って書いてあるし。。。
やばい。。。^^;
最後に。。。

産卵セットと同時に詰めて、採れた子達を入れるつもりの菌糸も、全部こんな感じに仕上がっていました。。。爆
苦労してたくさん詰めたんだけどなぁ~。。。^^;
と、こんな感じですので、これからしばらく作業が続いていきます。。。
あっ。。。
もう一つありました‼

黒いカワラから、ナイスサイズが”こんにちは~”していました。。。笑
羽化が楽しみです。。。爆
これ、たるさんからいただいた”WD レギ”を累代継続している子達です。
たるさん、無事に続いていますよ。。。^^;
サイズは、次世代で‼。。。
よしっ、これでまたしばらくお休み出来ます‼

« 飼育種確認中~^^; | トップページ | 撤退への序章。。。 »
「タラ・レギ」カテゴリの記事
- 本日も。。。着弾のご紹介ww(2018.06.22)
- 撤退への序章。。。続きw(2018.05.23)
- 撤退への序章。。。(2018.05.22)
- 猛省。。。m(__)m(2018.05.18)
- 秋ブリ~♪からの~(2017.12.11)
MINAMIさん、まいどん^^
いや~良い感じの放置プレーやなぁ~♪
投稿: 白三 | 2018年5月18日 (金) 11時08分
連投いい感じじゃ~ないですか♪
菌糸を自然に戻す放置プレーもね(爆
っで…明日も連投っすよね♪(*´∀`)♪
投稿: たかパパ | 2018年5月18日 (金) 11時59分
白三さん
こんにちは(^^)
いい感じですよねww
過去最高の放置プレーとなってしまいました。。。^^;
投稿: MINAMI | 2018年5月18日 (金) 20時06分
たかパパさん
こんにちは(^^)
週末は座る暇ないので、無理っす。。。^^;
自然に戻すって。。。笑
この後もう一回マットにして使用しますよっ爆
投稿: MINAMI | 2018年5月18日 (金) 20時08分
おはようございます(笑)
忙しいとそうなってしまいますよね^^;
詰めたまま使わなかったプリンカップ!
僕もやらかしましたΣ(゚Д゚ υ) アリャ
投稿: KAZ | 2018年5月18日 (金) 21時54分
スペース確認出来ましたー笑
かなり余裕あるね〜♫
忙しいときはマットに限りますネ、うちも劣化菌糸よくある
事なので、捨てるの大変です。
プレの件まだ煽らなくていいですか?^^
投稿: rio | 2018年5月19日 (土) 01時00分
残さず食べてくれて、嬉しいですね(笑
投稿: にゃんも | 2018年5月19日 (土) 08時03分
おかしいなぁ?
「レギウス」ってそんなカタチじゃないんだけど・・
ダイトウヒラタじゃないの?w
投稿: たる | 2018年5月19日 (土) 08時58分
MINAMIさん、おはようございます。
あはは、我が家と同じような管理で思わず吹き出しました(失礼)
ただ違う点は、
忙しい貴方と暇がある私とでは管理能力の差でしょうね。
私も反省しなくては・・・・・
投稿: オデコ | 2018年5月19日 (土) 09時52分
せっかく詰めたのに放置している菌糸ありますね(笑)
そのまま庭にばら撒きます。栄養ありますし♪
うぉ!新たなプレの形ですな^^
投稿: かっつ | 2018年5月19日 (土) 20時07分
放置しないようにと考えていてもなかなか、ですね(-_-;)
やっぱりその顎、私にはまだまだ追いつけないレベル、
努力します(笑)
投稿: ★かぶ☆ | 2018年5月19日 (土) 23時27分
MINAMIさん、こんにちは^^
見事な仕上がりですね♪
放置後の「おそうじ」はなかなか手応えあるかもしれませんよ(笑)
幼虫たちからみればそれは自然かも・・・
結構大型がでていることも(^^♪
投稿: もっち | 2018年5月20日 (日) 15時59分
KAZさん
こんにちは(^^)
ご無沙汰ですね~
たまにはカオスな世界から、こちらにも顔出してくださいね。。。笑
詰めたままは、毎年のことです。。。爆
セットしたままもですけど。。。ww
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 07時55分
rioさん
こんにちは(^^)
スペース、タップリと出来ましたよ~笑
でも余裕があるわけではなく、着々と片付けているだけっすよ^^;
詰めた菌糸とマットは、面倒くさいので容器のまま捨てました笑
んっ?何を煽るんですか?笑
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 07時58分
にゃんもさん
こんにちは(^^)
お久しぶりです♪
そうそう、残さずきれいに。。。
って、食べる前に劣化っすよ。。。^^;
いつものサイズの出来上がりっすww
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 07時59分
たるやさん
こんにちは(^^)
。。。ww
レギっすよ^^;
ダイトウヒラタって。。。ww
でも、そんな画像撮れたのでアップしますけど笑
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 08時01分
オデコさん
こんにちは(^^)
あははっ^^; ご一緒でしたか笑
管理能力も何も、一緒っすよw
チイサイズ倶楽部です。。。爆
猛省していたんですが、無事な羽化個体をみて安心しています。。。爆
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 08時03分
かっつさん
こんにちは(^^)
無計画なので、詰めたのに間に合わず、既製品買い足すので
必ず余るんですよね。。。^^;
中身出すのも面倒くさいので、ボトルごと捨てました笑
プレは、まだ構想段階ですよ笑
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 08時05分
★かぶ☆さん
こんにちは(^^)
サイクルというか、いつもまとめての作業なので
放置すると全種になるんですよねww
この顎、意外と立派でしたよ~
私も、まだまだです。。。笑
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 08時07分
もっちさん
こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございます♪
はいっ、立派に仕上がりましたよ^^;
掘るのと洗い物は楽でしたよ~
菌糸がパサパサ過ぎて、ポロポロと。。。笑
自然に近く育てたんですが笑、大型は見当たりませんでした。。。爆
投稿: MINAMI | 2018年5月21日 (月) 08時10分
MINAMIさんこんばんは
今年も無事?プレ開催できそうですね?
楽しみにお待ちしてますよ^^
投稿: 月読 | 2018年5月21日 (月) 20時52分
月読さん
こんにちは(^^)
そこっすか笑
まだ未定っす~笑
投稿: MINAMI | 2018年5月22日 (火) 08時36分