これにて終了~
かっつさんのプレは、こちらっす♪
http://goudoupure555.web.fc2.com/2018.html


そしてそして、次回”静岡オフ会”は、6/30(土) 19時頃~静岡駅南口で開催決定です♪
新たにご参加をご希望される方、メンバー?と言うか、参加される方まで連絡くださいね~
さて、昨日まで”撤退”という文字を使用して記事を書いてきましたが、本日はその〆となります。
飼育を初めて十数年経ちましたが、この記事をもって、それも一つの区切りとしたいと思います。
いろいろとありましたが、”初心忘るべからず”。
そのひと言に尽きると思います。
長い間飼育を続けていると、一番大切なものを忘れがちになってしまいます。
それは、”命ある生き物”を飼育しているということです。
私が何よりも大切にしたくて、何よりも子ども達に伝えたかったことです。
でも、今の私にはそれが出来ていない。
それが、今回、飼育撤退を決めた理由です。
忙しいとか、大切な種だからとか、高いからとか、サイズを出したいからとか、好きじゃないからとかそういう人間の勝手な都合は全く関係ないんですよね。
好きだからこそ、全ての個体と真っ直ぐに向き合うべきだと思うんです。
今の私は、それが全く出来ていなかった。
もちろん、人それぞれ考えがあり、楽しみ方も当然人それぞれです。
そして、そのことに関して、人のことを批判する権利は、誰にも無いと思います。
だって、趣味なんだから。
好きなことを、自分勝手にやればいいだけです。
誰にも邪魔されずに、自分の思い通りにやればいいだけです。
私は、そう思います。
そうじゃなかったら、趣味では無くなりますからね。
趣味だからこそ、仲間が出来、人が集まり、輪となり、コミュニティが築かれます。
そのコミュニティの中で、同じ考えの人が共感しあい、お互いの親睦を深め、信頼関係を構築していきます。
だから、趣味って、楽しいんですよね。
本来そうあるべきなんだと思います。
でも、今の私にはそれが足りなかった。。。
ブログでの発信もそうですが、私のブログを訪れてくれる人達への配慮が足りなかった
プレ企画に参加してくれている人達への配慮が足りなかった
私に協力してくれている人達への配慮が足りなかった
本当に、そう思います。
自分勝手にやればいいだけの話しなんですが、配慮もなく自分勝手にやることは、私は何か違う気がするんです。
皆さんあってのMINAMIなんですから。
その本質も忘れかけていたような気がします。
忙しさは、心身共に、人を疲弊させます。
でも、それは決して言い訳にはならないことを改めて感じました。
初心に戻る意味で、平成30年5月31日、本日をもって、私MINAMIは、飼育から一時撤退します。
温室も2台、空となりました。

私の原点は、この棚からです。
この棚をスタイロフォームで囲い、温度管理もしてきました。
そこから、500頭を超えるまでに増えるのは、本当にあっという間でしたね。。。爆
そして、MINAMIとブラックという2つのHNを使用してきましたが、それも本日をもって終わりとしたいと思います。
今まで本当にたくさんのお気持ち、並びに、多大なるご支援をいただいたこと、心より感謝致します。
皆様のお蔭で、今日まで、こうして楽しい時間を過ごして来ることが出来ました。
ありがとうございました(^^)
ということで、心機一転、また新たにがんばりたいと思います。。。爆
またどこかで笑、お会いしましょう(^^)
2018年5月31日 MINAMI&ブラック
最近のコメント