2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

ウェブページ

無料ブログはココログ

マンディブラリスフタマタ(ボルネオ産)

2013年4月10日 (水)

フタマタよ♪奇跡を起こせ!!

恵みの雨♪

ということで、今期の私は、凹んだ後は、すかさず凸ネタ探しです(笑

今期、我が家での一番の注目株と言っても過言ではないこの種、”赤マンディブちゃん”♪

またしても、やってくれましたよっ!!

と言っても、取りこぼしというか、割出せなかった子達なんですけどね^^;

でも、いいんです♪ 凸なら、何でもいいんです♪

前回の記事で、5ニョロ&6卵の確保をご報告させていただきましたが、何とも見事に追加です(^^)

前回割出して、保管中の材&マットから、新たに”4ニョロさん&1卵さん”を追加しました♪

これは、もう、我が家始まって以来の、大事件です(笑

あの”フタマタ”でですよっ!!

そして、”あの赤マンディブちゃん”でですよ!!

これは、本当うれしいです(^^)

マジ、メッチャうれしいです(^^)

鬼門種中の鬼門種、フタマタ、初めて攻略出来たような気がします!!

奇蹟の20頭越えへ!!

これは、もう、どんどん行くしかありません!!

がんばれぇ~♪赤マンディブちゃん♪

好きなだけ、産んじゃってください(笑

たくさん採れたら、後で考えますから(爆

っと、皆さんにしたら、普通なのかもしれませんけど。。。^^;

でも、いいんです♪我が家では、奇蹟なんですから(^^)

ところで、このマンディブちゃん達、実は全然成長していません^^;

プリカでのマット管理なんですが。。。

大きくなってくれません^^;

しかも。。。

潜らないし。。。^^;

これって、どうなんでしょうか。。。!?^^;

鬼門種脱出のようで、実は、継続しているのかもしれません。。。^^;

フタマタさんは、いままで、最後までマットなんですが、ひょっとしてこれが間違っているんでしょうか?

ヒラタケ?カワラ?

今さらですが。。。^^;

無事に、大きくなる方法を教えてくださいm(__)m

100アップしてくれれば、それでいいので。。。^^;

多くは、望みませんっ(爆

2013年3月21日 (木)

赤マンディブ♪

さて、今期の私は、違います!!

ということで、凹みを解消するべく、アップを継続していきたいと思います(^^)

今日も、いきなりムシさんです。

前回は、我が家では、種類も多かったノコさんを紹介しましたが、同じく結構な種類と数が居たフタマタさんの紹介です。

フタマタは、チビッ子には、名実共に大人気なんですが、いかんせん我が家の鬼門種なんです^^;

ノコ系と同じく、昨年の某マット事件により、壊滅的な打撃を受けていたんですが、そもそもの数も少なく。。。

無事に羽化したのは、唯一このペアでした。

Photo

あらっ!?♀さんの写真しかありませんでした^^;

この子は、

・マンディブラリスフタマタクワガタ ボルネオ産です♪

世界最大級、そして真紅のフタマタ、本当にかっこいいですよね♪

この♀さんの紅さも、♂さんの紅さも、本当にきれいです♪

この真紅のフタマタさんにも、もちろん、一目惚れです(^^)

フタマタ、本当は、もう少し種類も飼育数も増やしたいんですが。。。

全然増えないんですよね^^; というか、減るばかりです^^;

ということで、今期は、このマンディブのみとなります。

フタマタは、一応温度管理していますが、意外と丈夫な上、我が家ではマット管理です。

なので、こちらも、気軽にがんばりたいと思います。

そして、実はこの子、すでにセット中なんです。

そして、そして、なんと!!

すでに、ニョロさん確保しています(^^)

Photo_2

現在までに、5ニョロ&6タマ♪

我が家では、初めての”フタマタ二桁キープ”かもです(^^)

鬼門種脱出に向け、もうひと分張りして欲しいところです。

ということで、再セット中♪

がんばれっ!!マンディブちゃん!!(^^♪

さて、次回は、撤退寸前のカワラ種です。。。

テンション、下がるかも。。。(T_T)(T_T)(T_T)

フォト

更新情報♪