日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いよいよ、始まりますよぉ~♪
★かぶ☆さん、ファイトッ♪
私は、楽しませていただきますけどねっ(笑
さて、紹介ついでに更新です(爆
復活への序章ということで、前回はWレギちゃんの紹介でしたが、今回はこちら♪
たるやさんからの里帰り、ババちゃん♪
年始から、”浜松祭り”の準備が本格的にスタートしているんですが、土日、平日、昼、夜、関係無しに各所で催しや会合が続いています。。。
嫌いではないんですけどね、嫌いでは。。。
でも、ちょっと飲み過ぎも続いていますっ^^;
”ほどほどに。。。”
それが出来たら、どんなに楽なんだろうといつも思うんですが。。。
お付合いもお酒も、ほどほどにが出来ません^^;
ということで、いつも全力で飲んでいますっ(爆
そして、朝が辛い今日この頃です。。。^^;
さて、今日は、ほんの3週間ほど前に記事にした”ババイさん”なんですが
ここに来て、とんでもない状態に。。。^^;
冷し虫家の調子がイマイチなので、現在常温管理の我が家なんですが、こんな哀れな姿を発見してしまいました!!
棚の奥をのぞくと、見慣れない光景が目に飛び込んできました。。。
”んっ!?なんだ、このマット!?”
”こんなマットに詰めたの居たっけ!?”
と、恐る恐る”そのマットが詰ったケース”を手にとってみると。。。
それは、なんと、”カワラブロック”の変わり果てた姿でした^^;
暴れているどころの騒ぎではありませんね、これは^^;
しかも3頭揃ってとは。。。^^;
まさに、”アバレンジャー”の登場です^^;
まぁ、もうサイズは全然気にしていないので、とにかく無事に羽化してください^^;
お願いですm(__)m
そんな感じで、早速交換しておきました。
しかし、ものの3週間でこのあり様では。。。
あと何回、交換が必要なんでしょうかっ(爆
やっぱり、私には、鬼門種のようです。。。^^;
さて、気持ちが続いている間に、イケイケドンドンと更新です(^^)
更新ばかりしていて、あまりコメントが出来ておらず、申し訳ありません^^;
さて、今日も、いきなりムシさんです。
そして、前回の予告通り、いきなりのテンションダウンです。。。(T_T)
ある意味、我が家のメイン種としてやってきたカワラ種なんですが、ここまでのご報告通り、昨季から本当に大不振が続いています。
一時は、一大勢力となり、その管理にも手を焼いたんですが。。。
もはや、風前の灯火、撤退寸前です。。。
まずは、鬼門種”ババイ”。
残念ながら、良血同士のCBとしてしまいましたが、何とかニョロを確保。
こんな感じで順調に成長しておりました。
そろそろビンへの交換と思っていたのですが、先日確認すると。。。
この状態から、まさかの☆が。。。(T_T)
3/9には元気にしていたんですが、3/11に見たら、なんと3頭も☆に。。。(T_T)
3/9に気温が上がったことで、虫家の温度も上がっていたことは確認していたんですが、まさかまさかです(T_T)
写真に見えるように、プリカ上部に居た3頭で、潜っている子達は平気なんですよね。
蒸れなのか?酸欠なのか?理由がわかりません。。。
初令で入れて、3頭が消え。。。
ここで、さらに3頭が消え。。。
ということで、今期のババイも、残すところ3頭のみです(爆
ババイさん、本当に苦手なんですよね^^;
採れず、孵化せず、成長せず。。。羽化せず、セット組めず。。。
ワンサイクルを経験したことすらありません^^;
この状況では、今年も、ダメかもです^^;
はぁ。。。(>_<)。。。せっかく踏ん張ったテンションが。。。
またしても下げ下げです。。。(>_<)
そして事態はさらに深刻に^^;
テンション下げ下げのまま、次回は、さらに下げ記事継続かもです。。。^^;
撤退目前、カワラ種その②です。。。(T_T)(T_T)(T_T)
最近のコメント