2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

リンク

ウェブページ

無料ブログはココログ

クワガタ

2017年5月19日 (金)

どうした?奇跡の三連投笑

『 カウンターアクセス15万HIT&ブログ開設8周年 』を記念しての
第7回 春のプレ企画、開催中ですよ~♪♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 
第7回 春のプレ企画 
協賛募集 平成29年5月12日(金)~5月19日(金)
応募受付 平成29年5月20日(土)~5月25日(木) 
当選発表 平成29年5月27日(土) ※予定 
で開催致します!

毎年の事で大変恐縮ですが、プレ賞品のご協賛に関してまして
ご協力いただける方はどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>

バナーはこちらです (応募要領もご確認くださいね♪)

GSプレ2015

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

かっつさんのプレ協賛、本日までですよ~

まだ協賛お済ではない方、お早めに~

主催者さんが大変なので、くれぐれも、駆込み協賛は止めましょう笑

私もとりあえず一品は出せましたが、追加物色中です爆



さて、宣言通り本日も増種。。。しかも、その③っす。。。^^;

サラッといきますよ~
Photo
はいっ、この子っす。。。笑

掘った穴に入れたので、見えませんけどね笑

この子も、我が家のチョイ鬼門種。

イマイチ気合いが入らないのが原因なんですが、気が付くといつの間にか途絶えてしまっているという。。。^^;

この種、昔コバエの巣窟と化した過去があるので、トラウマもあり苦手なんですよね^^;

でも、なぜか見るたび買ってしまうという。。。爆

今回も、2分で組んだセットなので、はたして採れるのか?という感じです。

でも、意外とこういうセットの方が採れ過ぎたりもして、そこがまた面白いところなんですよね。

基本、私セットするまでは好きなんです(^^)

ということで、今期のセットも止まらなくなりつつあります。。。^^;

ヤバい~~~っ

という感じで、次回は。。。

未定っす笑

2016年3月21日 (月)

チイサイズ倶楽部。。。

別れと出会いの季節。。。

そんな感傷に浸る間もなく、日々に追われています。。。

土日は分刻みのスケジュール、最近はクラウドによる管理に一元化しているんですが
頼り過ぎて失敗も^^;

出勤日なのに、予定を入れてしまいましたっ(爆

有給と呼ばれるものが無い私にとっては、致命的なミス。。。

でもまぁ、何とかなるでしょう。。。^^;

人生なるようにしかならないし、その責任を自分が負えばいいだけの話しですから(^^)

と、こちらもなるようにしかならない話しです。

前回は珍しく”小ツノなるカブトさん”の披露させていただきましたが

やはり私といえば”クワガタさん”がメイン。

ということで、その本領を発揮させていただきますよ~♪



今年最初の羽化は、この子でした♪
Photo

ちっさっ(爆

まぁ、元々小型種なんですが、アゴはもう少しある方がカッコいいとは思います^^;

こちらは、飼育当初"gucchiさん”にいただいたことのある種で、リベンジ種となります。

ただ、産地は違って、一応レア産地となっております。。。

よく知りませんけどねっ(爆

ニョロさんを5頭購入して、♀さんは、そのままプリカで羽化^^;

♂さんは、二度目の交換をしようと思ったら、すでに蛹室を作ってました^^;

そんな事情で、どちらも”チイサイズ”での羽化でした。

しかも。。。

1♂、4♀。。。^^;

ズレは2ヶ月くらいなので、休眠があるこの種なら大丈夫だとは思いますが
1頭しかいない♂さんが、無事に休眠期間を越えられるかが非常に不安です。

無事に休眠さえ明けてくれれば、4♀体制ですので
”efdenさん”とか”★かぶ☆さん”とか”たかパパさん”とかに贈ることが出来るのに(笑)

大丈夫ですよ、小型種ですから(笑)

ってことで、今しばらく、お待ちくださいね~

”チイサイズ倶楽部”は、今年も堂々健在です。。。^^;

はいっ、これにてネタ切れです(爆

と思ったんですが、新玉プレがありました~

たくさんのご応募に感謝です。

結果は。。。

後程~♪ また改めてとさせてくださいm(__)m

しばし、お待ちを。。。
フォト

更新情報♪