2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

リンク

ウェブページ

無料ブログはココログ

趣味

2008年8月 1日 (金)

ゴルフ

浜名湖カントリーに行ってきました。

今月3回目・・・こんなに行ったの初めてです。が、スコアは変わりません練習に行けてないからなぁ。

55、50の105。。。

まぁ、今回は特に接待だったので、疲れました調子良かったんですが。。。

ティーショットとパットで付き合いました。お客さんと社長に勝つわけにはいきませんから・・・

2008年5月22日 (木)

自分史

忘れないうちに、自分史書いときます。

先週の土曜日は、午前中、休出でした4月から、忙しくって、毎日16時間労働です。月給制なので、何時間働いても給料は同じです。。。時給にしたら。。。寂しいっす

午後からは、新人コーチでした。ん~っ、今いちな感じでした。集中力が、続かないし、好きなことやってるし。。。でも、まぁそれが普通なんですけどね。久しぶりっていうのも関係しているのでしょうか?私の盛上げ不足かな・・・

夜は、私事ですが、結婚10年目ということで結婚式をあげたホテルに、家族で食事に行きました。。。楽しめました。でも、10年って早いようで、重みを感じます。やはり、思いやりですね。奥様、末永く、よろしくです

日曜日は、恒例の早朝練習可もなし、不可もなしって感じです。

で、廃品回収この時点で、かなりお疲れっす。

帰ってから、家族でイオンモールに買い物行って、午後から、試合でした

1戦目は、逆転負けでしたが、今日は、終了間際のPKで、1-0の勝利です。後半途中まで、がんばりました。

その後は、場所を変えて、O-40のフットサルに参加です。

O-35は、二人参加が認められています。結果は、4-5と惜敗でした。この試合では、1点決めることが出来ました

只今、リーグ:1得点/2試合、フット:1得点/1試合です。

焼酎

今日の焼酎は、蜻蛉です。

Img_0656_2 はだか麦焼酎の文字に惹かれて、買ってみました

が、普通です。。。飲みやすいというか。。。

麦焼酎を飲む人には、おいしいかもです。でも、香ばしい系大好きな私には、少々物足りない感じです。

とは、言いつつ、ぐびぐびやってます。癖が無くって、ほのかに麦の香りがします。これ、飲みすぎてしまいます

2008年5月13日 (火)

焼酎

今日の麦焼酎です。Img_0655

おこげ。

お店のおすすめで、買ってみました。

で、お味は・・・

口に含んだ瞬間は、大好きな香ばしい系です。うん、うまい。のどごしは・・・んっ?香ばしくないっ。麦のいい味がする。

これ、独特です一口で、二度楽しめます。例えるなら、兼八と宇佐むぎを混ぜたような感じかな。あくまでも、例えですが。

ラベルを見ると(呼び名は奇抜、香味はさらに不思議、今までにない発想で製造された玄人向きの麦焼酎です。)とありました。

まさに、その通りです

2008年4月14日 (月)

兼八

                                                    Img_0614_3 大好きな、兼八です

師匠に譲っていただきました。感謝です。

しかも、同じ四ツ谷酒造の”宇佐むぎ”、これもいただいちゃいました やっぱり、持つべきものは、師匠ですね。同じにおいがする人。これ、人生において、非常に大切だと思います。Img_0615

兼八とは違いますが、香り豊かな焼酎で、仕事の丁寧さがうかがえます。

毎日飲むのには、いい焼酎だと思います。

昨日もらったのに・・・もう半分無いや・・・調子に乗りすぎたかも・・・

2008年4月12日 (土)

お酒

趣味?のお酒の話です。

最近の家酒は、常徳屋の道中です。

                                                                                                                                       Img_0609麦焼酎なのですが、はだか麦というものを使用していて、非常に香ばしいんです。

Img_0610で、香ばしい麦焼酎にはまったきっかけが、ご存知、兼八なんです。写真は、その原酒これ飲んだら、他のが飲めません

Img_0612でも、そうそう手に入るものでは、無いので・・・ということで、今日買ってきたのが、道中の原酒これも、限定酒なんで、いつもあるわけではないのですが。

それでも、毎日飲むのでは、もったいないので、家酒として兼八を譲ってもらうこととなりました。もちろん、通常価格の¥2,100ですよやっぱり、そのお酒に対する普通の価格で飲んでこそ、そのお酒の味がわかるんだと思います。

プレミアムやオークションもわかるのですが、人が作りだしているものなんですよね。手間を惜しまず、努力すれば(探す)、普通に買えるものってたくさんあるんです。

便利な世の中で、お金さえあればってことが少なくありません。でも、お金ではないってことを大切にしたいと思っています。

2008年4月10日 (木)

やりたいこと!?

欲張りな自分なので、やりたいことがたくさんあります。

でも、やりたい事とやらなければいけない事、そのバランスがなかなかうまくいきません。だから、人生って楽しいんだろうなって思います

苦労して、失敗して、疲れて、その繰り返しが、人を大きく、そして豊かにしていくんだと思います。

今という時間は、二度と訪れません。ましてや、昨日という過去は、二度と繰り返すことはありません。でも、明日という未来は、誰にでも必ず訪れます。だからこそ、今日を大切にしたい。そんなブログです。たぶん。。。

とりあえず、初めの一歩です。

フォト

更新情報♪